top of page





ALAについて
-The All japan Live streamer Association-
『ライブ配信』を本業・副業としている方々に向けて、
様々なサービスを提供しています。
税務や法務などの情報から、
「配信者」「ライバー」の方々に共通する
必要な情報の共有を行ったり、
まとまった顧客提供や、協会の団体交渉によって
会員の皆様それぞれの
税理士負担を軽減するとともに、
【より手軽に、よりわかりやすく】
最適なサポートを行っています。

当協会の理念
昨今『ライブ配信者』への認知や関心が広がっていることもあり、
「自分もやってみよう!」と気軽に取り組まれる方が増えています。
ライブストリーミングの市場規模も、現在では数千億円にのぼり、
個々のストリーマーが報酬を受け取る機会も多くなっています。
実際に、本業・副業として活動している方も少なくありません。
ただ、それと同時に『収入申告率の低さ』が大きな問題になっており、
国税庁や税務署の目が厳しく向けられている業界でもあります。
日本は先進国でも珍しく、複雑な税制度を持つ国です。
そんな中で、いきなり個人事業主として税務知識を問われる事態に
突き当たると、当然多くの方々が困惑されるでしょう。
そういったストレスを抱えるライバー様、配信者様が
手軽に解決できる環境を提供し、
強いては業界の申告率向上のお手伝いができれば、と考えています。

事業内容
確定申告に関する相談
ライブ配信はもちろん、民泊、UberEatsなど、
ここ数年で多くの個人事業や副業が増えていますが、
ほとんどの方は申告義務があります。
「面倒くさい」「わからない」と放置していると、
追徴課税で何百万という破産できない債務ができることも。
申告でお悩みの方はまずはご相談ください。
個人事業主向け 健康保険に関する相談
本業で社会保険に加入している方と、
会社を辞め国民健康保険に加入している方とでは
大幅に金額が変わることがあります。
確定申告や法人成などを活用し、
健康保険料や、年金の掛け金を抑える方法が、
あなたも利用できるかもしれません。



bottom of page